テレビは簡単に捨てることができません。テレビの画面が映るかどうかに関係無く、処分方法は決まっています。
そのため、処分する方法を確認しておく必要があります。テレビを処分する方法はいくつかありますが、基本的に『リサイクル料金』と『運搬料金』がかかります。
【リサイクル料金】
回収した後に解体して、資源の再利用や有害物質の処理などに使うための費用
【運搬料金】
みなさんのお宅から指定引取場所まで運ぶための費用
ただし、処分の方法によって、かかる費用や手間は違います。
この記事では、テレビを処分する方法について解説しています。
テレビは粗大ごみとして処分できない
テレビは『粗大ごみ』として処分できません。
なぜなら、家電リサイクル法で決まっているからです。
・テレビ
・エアコン
・冷蔵庫(冷凍庫)
・洗濯機(乾燥機)
に使われている部品を、資源として有効利用するための法律のことです。
ですから、正しく処分するための方法が決まっています。
ただし、下記のものは対象外となる場合があります。
- 外付けディスプレイ
- 車載用テレビ
- 携帯型テレビ
- 建物組み込み型のテレビ
次に、テレビの処分方法について解説します。
テレビの処分方法
テレビを処分する方法は4つあります。主に、処分を依頼する場所によって分かれています。
では、順番に見ていきましょう。
新しいテレビを購入した店舗に処分を依頼する
まず、『新しいテレビに買い替える』場合です。
テレビを購入する店舗に、古いテレビの引き取りを依頼しましょう。
後日、新しいテレビを配達してもらい、古いテレビを回収してもらうという流れになります。
この場合の費用は以下の通りです。
- 新しいテレビの購入費用
- 古いテレビのリサイクル料金
- 運搬料金
費用の詳細は、購入する店舗で確認しましょう。
処分をするテレビを購入した店舗に処分を依頼する
ここからは、『テレビを処分するだけ』の場合です。
処分するテレビを購入した店舗には、引き取る義務があります。
そのため、実在する店舗だけではなく、インターネットなどの通信販売で購入した場合も回収を依頼できます。
基本的に、委託された業者が引き取りに来てくれるので、自宅から運び出してくれることが多いです。
この場合の費用は以下の通りです。
- リサイクル料金
- 運搬料金
自治体の指定している回収業者に処分を依頼する
購入した店舗がわからない場合や、連絡が取れない場合は『自治体に処分を依頼する』ことができます。自治体によって処分の方法は違うので、お住まいの自治体のHPなどで確認しておきましょう。
この場合は、必要な手続きを自分で行う必要があります。
- 自治体に処分の方法を確認する
- 郵便局で家電リサイクル券を購入する
- 指定された場所まで運ぶ
家電リサイクル券を購入する時に下記2つを記入するので、事前に調べておきましょう。
・メーカー
・画面サイズ
そして自治体に処分を依頼する場合は、さらに2つの方法に分かれます。
回収を依頼する
自治体に回収を依頼することができます。この場合は、自分で近くの回収場所まで運ぶ必要があります。
この場合の費用は以下の通りです。
- リサイクル料金
- 運搬料金
指定引取場所まで運ぶ
自分で指定取引場所まで運ぶことも可能です。指定取引場所については、自治体のHPで確認しましょう。
この場合は、リサイクル料金のみ支払うだけで処分できます。
費用はかかりませんが、手続きや運搬を自分で行うため、間違えないようにしっかり確認しておきましょう。これらの中から、自分に合った方法を選んでテレビを処分しましょう。
また不用品回収業者もテレビの回収を受け付けています。不用品回収の対象品目はこちらで紹介しているので、処分品目が気になる方はみてみてくださいね!