キッチン家電の正しい処分方法まとめ│小型家電リサイクル法とは?

キッチンに使ってない家電はありませんか?
「便利に思えて買ってみたけど、数回使っただけでしまってある…」なんてこともありますよね。

特にキッチン家電は、どんどん新しい製品が発売されるので、つい試してみたくなります。

しかし、使わなくなるとそのまま置いておくわけにはいかないので、処分しなければいけません。

その場合、不燃ごみ(粗大ごみ)として捨てる方が多いと思いますが、実は『電化製品の処分方法』は法律で定められています。

例えば、下記は処分するためにリサイクル料金を払う必要があります。

  • テレビ
  • エアコン
  • 冷蔵庫(冷凍庫)
  • 洗濯機(乾燥機)

さらに、他の電化製品もリサイクルの方法が決まっているので、この機会に確認しておきましょう。

この記事では、キッチン家電の正しい処分方法について解説しています。

もくじ

キッチン家電の処分方法

キッチン家電に限らず、電化製品はほぼ全てリサイクルするために、正しい処分方法があります。

『小型家電リサイクル法』という法律で定められています。

ですから、キッチン家電を捨てる場合は、この法律の通りに進めると良いでしょう。
では、それぞれ簡単に解説していきます。

小型家電リサイクル法に則って捨てる

リサイクル
小型家電リサイクル法とは、電化製品に使われている金属をリサイクルするための法律です。

  • アルミ
  • レアメタル

など、これらの資源を有効活用する目的で作られました。
上記4種類を除く、ほぼ全ての電化製品が対象です。

【小型家電を処分する方法】
国が認定した事業者に回収を依頼します。

★リネットジャパン

  1. WEBサイトのお申し込みフォームに必要事項を入力
  2. ダンボールに入れて梱包する(3辺の合計が140cm以内、20kg以下)
  3. 指定日に回収に来るので渡す

基本料金は、ダンボール1箱1500円です。

ワッジュ
回収の前に、必ず個人情報を消しておきましょう。

フリマアプリに出品する

アプリケーション
最近では、フリマアプリを使ってものを売ることも簡単になりました。キッチン家電なら需要もあるでしょうから、価格次第ではすぐに売れるかもしれません。

ただし、ある程度大きさがあるため、緩衝材などを入れて梱包すると送料が高くなりがちです。

ワッジュ
「売れたけど、利益が無い…」では意味がありませんから、気を付けましょう。

キッチンで使わない家電を見つけた時の参考にしてください。

買取ができるサービスは他にも、不用品回収の買取サービスなどもあります。自分の納得いく方を選びましょう!

シェアしてね!
もくじ
閉じる